教科書に載ってない特別授業2025
夏は冒険だ! 申し込み開始!!

注意事項・詳細等、以下ページでご確認ください。
7/9時点で抽選となる講座がでていますのでページ参考に
お申込みください。


お知らせ



夏は冒険だ!のイベントページを更新しました!ぜひチェックしてくださいね♪
Creative Adventureについて
すべての子どもたちにプログラミングを。
家庭環境、経済状況に左右されることなく「すべてのこどもたちにプログラミングの機会を提供する」を合言葉に
こどもパソコン「IchigoJam」シリーズをはじめ様々な教材やコンピュータを活用してこどもたちにプログラミングを体験する場を提供しています。
IchigoJamって?


IchigoJamはプログラミング専用の子どもパソコン!
2014年に公開されたBASIC言語によるプログラミングを手軽に楽しむために開発されたコンピュータ基板。
キーボードを使ってプログラムを組むよ!
協賛紹介
Creative Adventureにご支援・ご協力いただいた企業・団体様のご紹介です。
・プログラミングネットワーク(大阪)(南大阪)(京都)(はりま)・株式会社東陽テクニカ・府立向陽高等学校・日本デジタル工作推進機構・トライアングルエレクトロニクス・株式会社ダイセン電子工業・コプリ・株式会社浜田・京都女子大学データサイエンス学部・京都産業大学情報理工学部・京都のちょっとセレブなお店・株式会社パスコ・まちのきょういく委員会・株式会社SonoSaki・京都大学経済学部・久御山ものづくりCAMP・環境エネルギーチーム・株式会社PASCO・京都乙訓ふるさと歴史研究会・ママキッズまるごとマルシェ・(一社)日本現代写真家協会・大阪産業技術研究所・立命館大学映像学部
Creative Adventureでは賛助会員・協賛会員として応援してくださる企業・団体様を募集しています。
所属チーム
私たちはプログラミングクラブネットワークの仲間です。


PCN プログラミングクラブネットワーク


Creative Adventure


PCN 京都南
京都府下でプログラミング普及活動を行っている団体でPCNのメンバーです。
BASICプログラミング専用パソコン「IchigoJam」をはじめとしたプログラミング教材を活用し、
①プログラミングについて学ぶ場を提供する
②ICTリテラシーの向上を図る
③ものづくりへの関心を高めることなど、地域人材の育成に寄与します。
お問い合わせ
CreativeAdventureでは、地域や学校でのプログラミング教育に関するサポートをしております。
放課後や週末にプログラミングを学びたい、身近な困ったことを解決するための装置を作りたい・・・など、コンピューターを使ってITものづくりを体験しませんか?
プログラミングの楽しさを伝えるお手伝いをいたします。
詳しくは下記リンクよりご希望の内容をお知らせくださいませ。